むち打ち症・頸椎捻挫・外傷性頸部症候群の症状と治療

こちらではQ&Aで、痛みの症状と治療のポイントをご説明しています。
痛みの症状が改善された「患者さんの声(上肢)」もご参考にどうぞ。

むち打ち症(交通事故の場合は自動車保険が適用できます)

Q1:むち打ち症(頸椎捻挫・頸部挫傷・外傷性頸部症候群)とは?
A:自動車の追突事故などにより、首の軟部組織(筋肉やじん帯)を傷めた状態で、正式には「頸部捻挫・頸部損傷・外傷性頸部症候群」と呼ばれます。

むち打ち症になると、首部に痛みが出るだけでなく、傷めた箇所や衝撃の程度により、いろいろな症状が伴うことがあります。首の上部を傷めると頭痛がしたり、目が疲れやすくなったり、眠りが浅くなったりします。首の中部や下部を傷めると、手が痺れたり、肩こりがひどくなったりもします(注)

殆どの人は受傷直後から治療を受けますが、治療方法が適切でなければ、なかなか症状が改善されません。切り傷などでは消毒して化膿を防げば、放おっておいても時が過ぎると自然に元通りに治ってきます。これはよく「日にちが薬」と言われてます。

しかし、むち打ち症の場合は適切な治療を施さない限り、自然に事故前の状態まで治るという事はほとんどありません。治ったかと思っていても、疲れが溜まったり天気が悪くなると事故前には無かった上記の症状に悩まされる、という話はむち打ち症体験者の方からよく聞かされます。

(*注)頸部を傷める事によって生じる諸症状ついては「首の痛み・頭痛・疲れ目」「五十肩・肩こり」「肘の痛み・手の痺れ」のページでも説明しています。

Q1:むち打ち症(頸椎捻挫・頸部挫傷・外傷性頸部症候群)の適切な治療とは?
A:一般的な治療法としては、受傷後暫くは首用のコルセットを使用して安静状態に保ちます。その後、首や肩、上背部に低周波治療を施したり、首の牽引治療をしたりします。
この治療方法により症状が改善される場合もありますが、首への衝撃が強かった時には治り難いことがあります。そのような治り難い症状に対して、どのような治療を施せば根本的な治癒に向かうのでしょうか?

追突などにより首部に強い衝撃が加わった場合、少しですが頸椎にズレが生じます(私は少しのズレでも精緻な触診で確認できます)。ズレが生じると、神経(頸神経)の出口である椎間孔が狭くなり神経圧迫が起こります。神経圧迫が長期間続くと神経の炎症が起き、いろいろな症状がでます。

*もっと詳しくは「脊椎矯正療法>脊髄神経の出口の構造~椎間孔と脊髄神経根~」をご覧ください。

むち打ち症の治療のポイントは、このズレた椎骨を元の位置に戻すことです。私の治療は、まずズレが生じている部分に「脊椎矯正治療」を施し、ズレた脊椎を元に戻します。それと同時に頭部を支えている、頸、肩、上背の筋肉の弾力を回復させる「手技」を施します。

脊椎矯正治療と総合的な手技療法により、重症のむち打ち症の患者さんの症状を改善してきたと自負しています。