坐骨神経痛・腰痛 の症状と治療

こちらではQ&Aで、痛みの症状と治療のポイントを解説しています。
痛みの症状が改善された「患者さんの声(下肢)」もご参考にどうぞ。

坐骨神経痛・腰痛。治療のポイント

Q1:腰痛がひどくなると、坐骨神経痛になると聞きました。坐骨神経痛とは?
A1:いろいろなことが原因で腰痛が起こります。腰痛が悪化して腰の周辺部だけでなく、お臀や足にまで痛みが出ている状態を、一般的に坐骨神経痛になったと言います。
坐骨神経は、腰椎の下部の仙骨から出て臀部から下肢の後面と外側に分布する、大きな神経です(下左図の赤色部分)。坐骨神経の炎症がひどくなると腰だけでなく、お尻、大腿の後、膝の裏、ふくらはぎ、最後には足の裏まで痛みが走ります。
腰部にある坐骨神経の出口(椎間孔)周辺で何らかの原因で神経圧迫が起こり、その圧迫が続くと坐骨神経痛に移行します。圧迫の原因としては脊椎のズレ、椎間板ヘルニア、脊椎管狭窄症、骨盤の前傾、筋力の弾力低下、スベリ症、分離症、その他いろいろです。原因は一つだけというより複数ということもあります。
坐骨神経痛が悪化すると強い痛みのため、歩き難い、眠れない、長時間座れないなど日常生活に支障をきたすことがあります。また神経圧迫が長期間続くと下肢の筋力が低下したり、筋肉が硬くなり、関節の動きも悪くなります。膝の疾患の大きな原因ともなります。
お臀や足に痛みを感じていても、まず腰部の坐骨神経根の圧迫を取り除くことが、治療の本幹です。正確な判断を下し、どの様な治療をほどこすかににより治療効果は全く違ってきます。
私も患者時代に体験しましたが、治療のポイントが外れていると長く治療を受けても治りません。ひどい症状の坐骨神経痛の治療は、治療家にとって腕の見せ所です。